
大人の方が "ピアノが弾けるようになりたい" と思うきっかけは様々です。
「憧れの1曲を、どうしても弾けるようになりたい」
「最近、駅や空港でよく見かけるストリートピアノで演奏してみたい」
「音楽仲間とセッションしてみたい」
「大切な人に音楽で気持ちを伝えたい」
など、皆様それぞれに想いを持っていらっしゃいます。
そんな想いに応えたくてはじまったのが 【大人のための音楽教室】 です。
大人の方がレッスンに通う目的は、それぞれ違います。
ピアノを弾くのがはじめての方や、子どもの頃に習ったことがある…という経験がある方など、レベルも様々です。
【大人のための音楽教室】では、一人ひとりのご希望をお聞きし、好みの曲を相談しながら、レベルに合わせた教材でレッスンいたします。
ピアノがはじめての方も、ご安心ください。
楽譜の読み方やリズムの基本、5本の指を独立して動かす練習など、基礎から丁寧にレッスンいたします。
基本的な技術をマスターすることで、楽器を演奏する楽しみがさらに広がります。
【大人のための音楽教室】では、「音楽を通じたコミュニケーションを大事にしたい」という思いから、【音楽サロン】を定期的に開催しています。
【音楽サロン】とは、他の人の演奏を聴いたり、自分の演奏を発表したり、仲間とセッションしたり、音楽を通じて交流し、会話や出会いを楽しむ場です。
【音楽サロン】で、ぜひ音楽の醍醐味を味わってください。
22時までレッスンをしていますので、お仕事帰りに受講することも可能です。
平日は忙しくて……という方でも大丈夫。土曜日のレッスンがあります。
通常のレッスンでお支払いいただく入会金が無料です。
6,000円(税込)でまずは3回お試しで始められます。
楽器をお持ちでない方も安心!お試し期間は、電子キーボードを無料でお貸しいたします。(最長2ヶ月)
※楽器の台数には限りがありますので、レッスンをお申し込みの際にご確認ください。
お試しレッスン終了後、正規コースへ継続入会していただいた方は、入会金(3,000円)を免除いたします。
3回のレッスンで、簡単な曲が通して弾けるようになります。
弾けたときの喜びを体験してみませんか。
レッスンの曜日、時間はその都度ご相談の上決めていただけます。
3回のレッスンは、2カ月以内にご受講くださいますよう、お願いいたします。
一度お支払いいただいたレッスン料は返金致しかねますので、予めご了承ください。
3回のお試しレッスン終了後、正規コースへ継続入会していただいた方は、入会金(3,000円+消費税)を免除いたします。
入会前にレッスンの内容や、教室の雰囲気などを実際に体験していただけます。
レッスン内容や、レッスン料金の事など、ご遠慮なくご質問ください。
こちらで用意した教材を使用し、レッスンを体験していただきます。
※初心者限定のお試し3回レッスン(有料)もあります。
今まで弾いた曲をお聞かせください。
技術・目的に合わせて、 【初めてのピアノ】【大人のピアノ】 ふたつのコースからお選びください。
ピアノを弾くのがはじめて、という方のためのコースです。
基本から丁寧に進めていきます。
曜日・時間が固定の月謝制と、フレックスタイムのチケット制からお選びいただけます。
※別途、入会金3,000円を頂戴いたします。
※各料金には別途消費税がかかります。
曜日・時間を固定して
一定のペースで通いたい方
仲間と一緒に楽しみながら
上達したい方(2名~4名まで)
ご都合に合わせて
自分のペースで通いたい方
子どものころにピアノを習ったことがある…など、経験がある方のためのコースです。
「もっと上手くなりたい・楽しみたい」という希望にお応えします。
曜日・時間が固定の月謝制と、フレックスタイムのチケット制からお選びいただけます。
※どちらも別途、入会金3,000円を頂戴いたします。
※各料金には別途消費税がかかります。
曜日・時間を固定して一定のペースで通いたい方
ご都合に合わせて自分のペースで通いたい方
講師紹介
静岡県浜松市出身。
洗足学園音楽大学卒業。
卒業後、ローランドミュージックスクールにて、ピアノ、電子オルガン、リトミック、ドラムを指導。
各科において、コンクールで上位入賞者を輩出。
結婚を機に和歌山県海南市へ。アップライトピアノ1台から教室をスタートし、現在30年に至る。
3歳から80代まで、延べ1000人以上を指導した実績を持つ。
音楽から得るパワーはかけがえのないものであると実感し、現在も教育者として、音楽の素晴らしさを伝え続けている。
静岡県浜松学芸高校音楽科を経て、同志社女子大学学芸学部音楽学科演奏専攻卒業。
卒業後大手音楽教室に勤務し、グループレッスンと個人レッスンを担当。
ヤマハ指導グレード3級、ピアノ演奏グレード3級取得。
第40回和歌山県新人演奏会に出演、第36回市民文化まつりで日本センチュリー交響楽団メンバーと共演。
これまでに笠松淑美、飯尾孝枝、福本俊之の各氏に師事。
現在、演奏活動を行うと共に、後進の指導にあたる。
ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会)和歌山支部所属。
ピアノに触れるのが初めてでも、楽譜が読めなくても大丈夫です。
新しいことを始めるときは不安でドキドキしますが、「やってみたい」と思う気持ちがあれば、始めてみませんか。
その一歩を一緒に踏み出して、サポートさせていただきます。
大人になってからの音楽は、本当に楽しいですよ!
ピアノを始めるのに遅すぎる年齢、というのはないと思っています。何歳からでも、音楽は楽しめます。
ゆっくりのペースで楽しみたい方も、がっつり打ち込みたい方も、一人ひとりの目的に応じてレッスンいたします。
素敵なピアノライフを共に歩みましょう!
よくあるご質問をまとめました。わからないことはお気軽にご質問ください。
楽器に触れるのが初めてでも、楽譜が読めなくても心配いりません。
基本から丁寧に進めていきますので、ご安心ください。
はい、もちろん大丈夫です。
ただ、初心者の方は、基本的な演奏技術を習得するためのテキストからはじめるのが理想的です。
様々な楽曲を体験し、基本的な技術をマスターすることで、楽器を演奏する楽しみもさらに広がります。
弾きたい曲に取り組みながら、「もっと上手くなりたい・楽しみたい」という希望にお応えします。
クラシックはもちろんのこと、J-POPや洋楽、映画音楽、JAZZなど、ご希望の曲でレッスンいたします。
レッスンの曜日・時間をその都度決めていただけるチケット制をご用意しています。
自分のペースに合わせてゆっくり音楽を楽しみたい方にもオススメです。
レッスン日の前日までにご連絡いただければ、振替いたします。
ただし、振替受講は欠席日の月内もしくは翌月内までとさせていただきます。
当日連絡の場合、ご対応致しかねますので予めご了承下さい。
災害や悪天候、講師の体調不良等やむを得ない場合の臨時休講の際は、振替日を設定いたします。
レッスン効果を上げるためにも、ご自身の楽器をご用意いただくことをお勧めします。
入会から1ヵ月は、電子キーボード無料レンタルサービスもご利用いただけます。
ぜひご活用ください。
※楽器の台数に限りがありますので、入会の際にご確認ください。